
こころを込めた食づくりから、心を育む「食場」づくりへ Heart Food Factory
◆what's new!◆
☆VACATIONKITCHEN HPはこちら
■facebookページもよろしくお願いします
http://www.facebook.com/#!/VACATIONKITCHEN
◇働く女性、忙しいママのための常備菜&夕食予約販売を行っております◇ 詳しくはこちら
■月~金曜日は
指定障害福祉サービス事業所「たいよう」様の昼食提供中です
健康経営を目指して社食を取り入れませんか?
*これまでの社食の様子がご覧いただけます→こちら
【新年度受付中】健康ヘルシーメニュー社食提供いたします
2019年03月20日
私たちがお作りします!福祉サービス事業所たいようさまの昼食のご紹介
~沖縄のキッズ 幼児 親子食育のことなら地産地消を目指すバケーションキッチンへ☆~
こんにちは!
バケーションキッチン知念佳代子です。
今日は気持ちの良いお天気でしたね。各所で卒業式も行われていたようで素敵な記念日となったことでしょう。
コンベンションセンターの通りには袴姿の女の子たち。大学生も卒業式だったようですね。
さて、先月よりVACATIONKITCEHNは指定障害福祉サービス事業所「たいよう」さまの昼食を担当させていただいております。
宜野湾市大山にありますアットホームな素敵な事業所です。
~人は、力よりも優しさに心を動かされる~
指定障害福祉サービス事業所「たいよう」 さん
宜野湾市大山6-40-15 098-988-6121
今月までは週3日の昼食をお作りしていますが、4月からは平日毎日を担当させていただくことになりました。
さぁ、どんな風にみなさんに楽しい食をお届けしようか!と、今からわくわくしています。
メニューはVACATIONKITCEHN流、野菜がたっぷりの手作りメニューです。
こちらはチンジャオロースー
ひじきの和え物にはクコの実を使いました
優しいお味がほっとする肉じゃがは豚ひき肉で作りました。
お魚のメニューもよく登場します。こちらはタラのなめこおろしあん。
利用者のみなさんが食べやすいように個人にあわせて、たいようスタッフさんが小さくカットしたり食べやすくしてお昼に提供してくださいます。
私たちは楽しいお食事の時間となるように、美味しくかつちょっと薄味で仕上げるように心がけています。
偏食気味の方も少しずつ食べられるようになったらいいな~、と思いながら、これまで使ってこなかったという食材にもチャレンジ!
やっぱり生きていく上で食は重要なものであると、再確認しています。
4月からはてぃーだ社員食堂さまとたいようさまの昼食を毎日私たちが作らせていただきます。
慣れるまでドキドキのVKスタッフ たまきさん、しげるさん、なおみさん。
私も調理サポートしながら美味しいお食事がお届けできるように頑張ります!!
午後は久しぶりのスタッフMTも行い、新年度に向けてみんなで話し合ました。
同時刻に調理が重なるといつも私の身体を二つに割りたい、と思うのですが(笑)
そこは無理なので、VKスタッフと連携をとりながら、私は走り回ります~。
でも、やっぱり新しいメンバーを迎えて、さらにパワーアップしたいね!という話にまとまり。。
(やりたくてまだ出来てないことがいっぱいありますため(^^;))
VACATIONKITCEHNは新年度より事業拡大のためにメンバーを募集しております。
【スタッフ募集】調理及び食育教室アシスタントスタッフの募集のおしらせです
春は進学、進級、転勤など新しい生活環境になる方も多いと思いますが、
調理のお仕事をしてみたい!という方、ぜひ、一緒に楽しい食を調理や食育教室でお届けしませんか。